結婚指輪「2人のつながりを感じられて嬉しい」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3.:結婚指輪を購入した年月を教えてください

西暦2022年7月2日

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

40万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

決め手は2つあります。1つ目は、他人の持っている指輪と被らないブランドだという点です。親戚や友人が持っている指輪のブランドと被るのは何となく嫌だったので避けました。2つ目は、夫のつける指輪と私のつける指輪が全く同じデザインだという点です。何軒か店舗を回りましたが、女性側の指輪だけにダイヤが複数散りばめられて華やかになっていたりと、意外と該当するものはありませんでした。お互いお揃いの物をつけたい気持ちが強かったので、ここはこだわりました。
“結婚指輪「2人のつながりを感じられて嬉しい」” の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「つけ心地も良く段々肌にも馴染んできた」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

Womens ? 128,000(税抜) Mens ? 124,000(税抜)

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫の仕事の関係上割引があるという点でこちらのブランドに決めました。婚約指輪は私が好きなブランドで決めてもらったので異論はなく、デザインについても夫が好みのものを選んでもらって、そちらと対のものを購入しました。予算についてはそこまで高いものは求めておらず、万が一無くしてしまってもお互いいがみ合わない程度のものにして、10周年や20周年で買い替えてもいいねと話して決めた次第です。シンプルながらもさり気ないデザイン性が気に入っています。
“結婚指輪購入口コミ「つけ心地も良く段々肌にも馴染んできた」” の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「長時間身に着けていても違和感がなく指に自然に馴染む」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

10万円 10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私たちが結婚指輪を選ぶ際に最も重視したのは、「日常的に違和感なく着けられること」と「シンプルで飽きのこないデザイン」でした。派手すぎる装飾や目立つデザインよりも、仕事やプライベートを問わず自然に馴染むものを探していました。また、結婚に伴うさまざまな出費も考慮し、ペアで20万円前後という予算を設定。いくつかのブランドを見比べながら、品質と価格のバランスが良いものを絞り込みました。最終的に選んだのは、国内ブランドのプラチナ製リングで、滑らかな指あたりと細身ながら存在感のあるシルエットが気に入りました。アフターケアも充実しており、サイズ直しやクリーニングが無料でできる点も決め手となりました。
“結婚指輪購入口コミ「長時間身に着けていても違和感がなく指に自然に馴染む」” の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「美女と野獣シリーズの指輪」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫婦ともに169400円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

※以下5?9の質問は、夫が入力しています。

指輪のブランドについては全く知らず、夫婦揃って好きなディズニーのデザインのものにしよう、ということだけ決めていました。しかし、日常使いすることを考えると、ディズニー感を前面に出したものではない方が良いと思っていました。
何店舗か回る中で見つけたのがこの美女と野獣シリーズで、デザインがシンプルなことに加え、思い入れのある作品であったこともあり、比較的すぐに決まりました。リングの内側に小さくバラの刻印をすることができ、さりげなくディズニーが感じられます。
“結婚指輪購入口コミ「美女と野獣シリーズの指輪」” の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「私の好みのデザイン」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫148,500円、妻154,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

インスタで気になるブランドを見つけましたが、県内に店舗がなく、なかなか見に行くことができずにいました。婚前旅行に行った先の近くに店舗があり、2人で見に行きました。気になっていたデザインの他にも色々見せていただきましたが、やっぱり、最初に気になっていた指輪を購入することにしました。私の好みのデザインで、決めましたが、セットになる男性のデザインもシンプルで主人の好みに合ったので、2人とも気に入っています。
“結婚指輪購入口コミ「私の好みのデザイン」” の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「指の長さを考慮し流線型のリングに」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫16万円 妻13万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

自分も妻も指が結構長く、ノーマルのリングよりも流線形が似合うという提案があったことと自分たち自身もそんな気がしていたため、はじめからそちらを選ぶようにしていました。

予算に関しては、もともと妻には婚約指輪もプレゼントする予定をしていたのでそちらと合わせて予算を組んでいました。相場が分からないので、よく聞く給料の3ヶ月分というところで合わせて60万円くらい。それに合わせた形で指輪を選んでみたところ、ちょうどデザインも金額的にも合うものがあったので、そちらに決定することにしました。
“結婚指輪購入口コミ「指の長さを考慮し流線型のリングに」” の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「nocurで選んだツートンでV字デザインの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1年目、現在入籍して7ヶ月目に突入しました

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

旦那66000円 嫁66000

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

カルティエのブランドが欲しかったのが現実ですが価格を考えた時に予算がかなりオーバーしました。新婚旅行に行きたいという希望や結婚式を挙げたいという願望がありましたのでなるべく結婚指輪の費用を抑えようと思いました。他に欲しいブランドやデザインなどは特になく、ゼクシーやネットで調べましたが、なかなか実際に見ていないと言う点で即決して買おうと言うことはなく、梅田のgardenという色々なブランドの結婚指輪が置いてある店舗に足を運びました。ディズニーの指輪や、さまざまなブランドの指輪を見せてもらいましたが、価格も抑えめがよかったため、だいたい2人で15-20万程度の指輪を探していると店員さんに伝えました。そこでピンクゴールドとシルバーのツートンが入っており、真っ直ぐではないV字でダイヤが細かく埋め込まれているデザインが気に入ったため2人で即決し、予算内かつ好みのデザインであるnocurに決めました。
“結婚指輪購入口コミ「nocurで選んだツートンでV字デザインの指輪」” の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「肌に自然に溶け込むようなアイプリモの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻145,200円(税込) 夫118,800円(税込)

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

購入先はアイプリモです。アイプリモのピンクゴールドの指輪を購入した理由は、まず肌馴染みの良さです。イエローゴールドやシルバーに比べて柔らかく上品で、実際に見ると肌に自然に溶け込むような美しさがありました。また、ピンクゴールドの指輪はあまり見かけないため、人とかぶりにくく特別感がある点も魅力でした。

さらに、予算は15万円以内で探していたため、価格とデザインのバランスが取れたアイプリモの指輪は理想的でした。アイプリモはブライダルジュエリーとしての信頼性が高く、品質も安心できるブランドです。そのため、長く愛用できる指輪として選びました。

デザインも洗練されており、シンプルながらも華やかさを兼ね備えている点が決め手となりました。日常使いしやすく、どんなファッションにも馴染むので、シーンを選ばず身につけられるのも魅力です。こうした理由から、アイプリモのピンクゴールドの指輪を購入することを決めました。
“結婚指輪購入口コミ「肌に自然に溶け込むようなアイプリモの指輪」” の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「指にフィットする銀座ダイヤモンドシライシの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

女性181,500円、男性132,500円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ゼクシィなど様々なサイトを見る中で一目惚れをした指輪でした。
ブランドが「銀座ダイヤモンドシライシ」で国内のブライダルリング専門店で有名だという点でも選ぶ理由になりました。
女性のリングにはダイヤモンドが埋め込まれていて、ダイヤモンドが揺れたり外れる心配がないという点はかなり決め手になりました。
女性のダイヤモンドが入っている部分は、男性はマット加工になっていてシックでカッコイイデザインでした。
予算をかなり抑えたいと思っていましたが、他のブランドさんよりも低コスパで保証が沢山あるという点が決め手になりました。
“結婚指輪購入口コミ「指にフィットする銀座ダイヤモンドシライシの指輪」” の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドや溝のないシンプルなデザイン」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

80000

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザインはダイヤモンドや溝の無いシンプルなものを選びました。指輪をする時にはめる方向や向きを気にしたくなかったし、左右にズレて直すのが面倒だと思うからです。予算は2人合わせて20万円以内で考えていました。プラチナ製で装飾なしならそれくらいの値段で買えるのが妥当だと思います。ブランドはアフターサービスとして無料で磨いてもらえる、サイズ変更が可能であるところを選びました。またアフターサービスを受ける時に転勤や引越しで近くに店舗がないと困るので全国に展開されているブランドを検討しました。
“結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドや溝のないシンプルなデザイン」” の続きを読む